alstamber lab

ガジェットとキャッシュレス決済とホテル徘徊が好きな人のブログです。

Apple Payが使えるクレジットカードについてまとめてみた

本日よりApple Payの日本でのサービスが開始されていますが、事前にほとんど情報が出ていなかったこともあって、どのクレジットカードが使えるのかなどの情報がわかりづらくなっています。そこで、簡単ながらどのクレジットカードなら使用可能なのかをまとめておこうと思います。

この記事では、Suicaについては扱いません。Suicaについては、また別の記事でまとめたいと思います。

Apple Payの基本

Apple Payは大きく利用シーンで分けて2つに分けることができます。一つは、街中でかざして使用する電子マネー。日本のApple PayではiDQUICPayという既にある電子マネーのサービスを利用する形で、これを実現しています。もう一つが、対応サイトや対応アプリでApple Payに登録したカードを使って支払いができるもの。Touch IDを使って支払いができるので、セキュリティと簡便性が両立されていることがウリです。以下、前者を「電子マネー支払い」、後者を「オンライン支払い」と呼ぶことにします。

電子マネー支払いの使用可否はカードの発行元で決まる

Apple Payによる電子マネー支払いのサービスを利用するために最低限満たしていなければならない条件が、対応しているカード発行元のカードを使うということです。今、日本のApple Payに対応しているカード発行元は以下のとおりです。

これら以外にも、地銀で三井住友カードなどと提携を結んでいるところが発行したカードも使えるようです。Walletアプリから実際に登録作業を進めてみることで、使えるかどうか判定するという手も使えます。

アメリカンエキスプレスは当初対応予定に入っていましたが、いつの間にか消えてしまったようです。AppleのページからはMasterCardのロゴも消えていますが、MasterCardのロゴが付いたカードが使えないという意味ではないので、安心してください。

登録した結果iDになるかQUICPayになるか

上に書いたカード発行元のカードを登録すると、iDかQUICPayとして登録され、電子マネー支払いが使えるようになります。登録した結果iDになるかQUICPayになるかはカードの発行元によって決まります。利用者側が選ぶことはできません。

カード発行元 電子マネー
三井住友カード iD
JCB QUICPay
セゾンカード QUICPay
イオンカード iD
オリコカード QUICPay
TS3 QUICPay
ビューカード QUICPay
楽天カード QUICPay
d CARD iD
au WALLET クレジットカード QUICPay
Softbankカード iD

オンライン支払いには更に条件がある

電子マネー支払いは、対応したカード発行元のカードであれば利用可能なのですが、オンライン支払いについてはVISAブランドのカードは使用できないという制約があります。なので、オンライン支払いを利用するには、対応したカード発行元のカードで、MasterCardかJCBかAmericanExpressブランドのカードを用意する必要があります *1

*1:銀聯は使えるのかな……