alstamber lab

ガジェットとキャッシュレス決済とホテル徘徊が好きな人のブログです。

ahamoの物理SIMをeSIMに変更してみた

本日2021年9月8日より提供開始したNTTドコモのeSIMサービス。ahamoでも使えるということなので、早速手持ちのahamo回線をeSIMに変更してみました。一部面倒なところはありましたが、概ね簡単な手続きでした。

まずahamoの公式サイトからahamoのマイページにログインします。マイページのメニューの「その他の手続き」→「eSIM発行・再発行のお手続き」を開きます。するとEIDというものを入力する画面が出てきます。

f:id:alstamber016:20210908190344p:plain
EIDの入力画面

EIDは端末ごとに割り当てられているeSIMの管理番号で、iPhoneの場合は「設定」アプリの「一般」→「情報」で確認できます。EIDは32桁の数字になっているので、これを入力するのはなかなか骨が折れる作業です。しかもコピペでの入力は不可という仕様。なお、このEIDを持っている端末と実際にeSIMを使う端末は一致していないといけないので、適当なEIDを入れて進めるということはできません。

申込みを完了するとメールが届きますが、このメールを見てもこの先のeSIMの設定方法はわかりません。eSIMの設定方法は申し込み完了時に表示される「注文完了」画面にある「ご利用開始(開通)のお手続き」というリンクをクリックすると表示されます。

f:id:alstamber016:20210908192010p:plain
注文完了画面

eSIM設定の説明の中にeSIM設定のために必要なQRコードが載っているので、これをiPhoneで読み込んで設定します。

f:id:alstamber016:20210908192205p:plain
eSIM設定の説明

iPhoneの指示に従って設定を完了すると、iPhoneのアンテナピクトが立ってすぐ使えるようになりました。また物理SIMを刺していた端末の方を確認すると、すでに圏外となっていました。


設定自体はそれほど難しいものではありませんでしたが、EIDの手入力と申込み完了後の利用開始方法への案内の動線が気になりました。ahamoサイトの告知によると、申込完了後の案内については改善がされるようなので、それに期待したいです。