alstamber lab

ガジェットとキャッシュレス決済とホテル徘徊が好きな人のブログです。

ソラチカカードを作った

私事ではあるが、8月の下旬からアルバイトを始めた。アルバイト先の最寄りが東京メトロの駅ということもあり、東京メトロを利用する機会が増えている。週5日のバイトであれば、通勤定期を作ることに価値が生まれてくるだろうが、実際には多くて週3日の出勤なので、定期を作るほどではない。そこで注目したのが、東京メトロが発行しているクレジットカードである。クレカを発行した上で、クレカとPASMOを紐付けて、東京メトロを利用すると、クレカのグレードに応じてメトロポイントなるものが貯まるようになっている。このメトロポイントを、PASMOのチャージや他のポイントと交換できるというわけである。

私はすでに鉄道系のクレカとしてJR東日本系のかーどであるビックカメラビューSuicaを持っている。こちらのカードはなかなかポイントの付与率が高く、それなりに重宝していた。しかし、改めて計算しなおしたところ、現状の東京メトロ利用頻度を考えると、東京メトロの発行するカードに乗り換えたほうが得になるという結論が得られた。

というわけで、ついでにすでに持っていたJCBANAカードと役割を統合する意味も込めて、ソラチカカードというカードに申し込んだ次第なわけである。ソラチカカードは、東京メトロのクレカ機能にANAカードを合体させたキメラのようなカードである。無駄にカードが増えるのもあまり嬉しくないので。

申し込みは8月20日に行い、次の日には審査合格のメールが届いた。その後本人確認書類の返送にやや遅れたこともあって、カードの到着は本日9月6日となった。

f:id:alstamber016:20140906221549j:plain

カードのデザインは、正直言ってJCB ANAカードそのものよりはダサいが、人前に出すことがあまりないカードなので、この際細かいことを言わなくても良いかなと思う。これでもビックカメラビューSuicaよりはかなりマシなデザインである。クレカ自体にPASMOの機能が付いているが、カード自体が非常に薄いので、パスケースに入れてもパスケースが膨らむといったことはなさそうである。

今後は、これまでビックカメラビューSuicaで行っていた鉄道系の決済を全てこのカードで行うことにしたいと思う。欲を言えば、通学定期もこれで買えると嬉しいが、最寄りの路線は自社発行のクレカでしか定期が買えないので、諦めるしかないといったところだ。